再塗装ってどんな時に行うの?色褪せしやすい色はどんな色? | 筑西市 板金塗装
車のホームページなどをご覧になっていて「再塗装」という言葉を見かけたことはありませんか?
再塗装とは、「色褪せが起きてしまったボディにもう一度塗装を行う」こと。
紫外線や水垢、花粉・鉄粉、鳥のフンなどの汚れが原因で、ボディが色褪せてしまうことがあります。
塗装直後のような綺麗な見栄えが消えた後、ボディの表面がでこぼこになってしまったり、錆が生じてしまうことも。
「色褪せしただけだから何も対策しなくていいかな」と思ってしまう方もいるかもしれませんが、普段から汚れをとったり洗車を行っている車は、年数が同じ車でも色褪せの程度が全然違います。
色褪せや費用のかかる再塗装を避けるためにも、日々のケアや速やかな対応が大事なんです。
再塗装のご依頼はこちら
色褪せしやすい色は、「黒系」「赤系」「紫系」3種類です。他の色よりも紫外線を吸収するため、色褪せしやすくなっています。
色褪せしにくい色は、大きく分けると「白系」「青系」の2種類で、パール塗装がされていれば、さらに色褪せしにくいと言われています。
白は紫外線を吸収しないので、他の色と比べると色褪せがかなり遅い傾向にあります。
白色に近い、クリームやベージュ(淡いもの)、シルバーについても同じことが言えます。明るい青系の色は、紫外線を反射するため、白系の次に色褪せがしにくいんです。
筑西市のカークリニック杉山なら、再塗装だけでなくキズヘコミ修理・クリア剥げ塗装も対応可能。一般的な板金塗装に加えて、キャリパー塗装などのカスタムペイントも承っております。
当社は様々な塗料を取り揃えており、専用の塗装ブースも完備。2,000台以上の鈑金塗装実績があるので、仕上がりにもご満足いただけます。
筑西市で板金塗装のことなら、カークリニック杉山におまかせください。バンパー修理やドアキズ修理、ドアフェンダー修理、ドアミラー修理といった通常のキズ・へこみ修理から、クリア剥げ塗装や部分塗装、事故修理、保険修理にも対応。
筑西市の方はもちろん、結城市、桜川市、下妻市などにお住まいの方からのご依頼もお待ちしております。
筑西市にあるカークリニック杉山は、創業50年で累計3万台以上の豊富な実績を誇る車屋さん。
板金塗装(キズ・へこみ修理)や車検・整備、エアコンメンテナンス、コーティングなど、車のことなら何でもお任せください。ご予算に応じて、中古・リサイクルパーツを使ったコストを抑えた対応も可能です。
筑西市の方はもちろん、結城市、桜川市、下妻市などにお住まいの方もお気軽にお問合せください。
TEL:0296-24-6674
お問合せフォームはこちら
LINE@のお友達登録はこちら
筑西市 日産 キャラバン フロントバンパー 擦り傷修理│板金塗装
筑西市 日産 エクストレイル フロントドア キズ・へこみ修理│鈑金塗装
板金塗装ってどんな作業のこと? | 筑西市 板金塗装
クリア塗装が剥がれてしまう原因を詳しく解説 | 筑西市 板金塗装
キャリパー塗装って?メリットとデメリットを解説 | 筑西市 板金塗装
板金塗装の費用はどのくらい?抑える方法は? | 筑西市 板金塗装
再塗装ってどんな時に行うの?色褪せしやすい色はどんな色? | 筑西市 板金塗装
ディーラーと整備工場での板金塗装の違いはあるの? | 筑西市 板金塗装
鈑金塗装の期間の目安はどのくらい? | 筑西市 板金塗装
小さなキズヘコミは自分で直せる? | 筑西市 板金塗装
中古パーツを使用した板金塗装とは? | 筑西市 板金塗装
筑西市 トヨタ マーク X フロントバンパー・フロントフェンダー キズ・へこみ修理 保険修理│板金塗装
筑西市 日産 セレナ フロントバンパー 擦り傷修理 保険修理 約13万円│板金塗装
筑西市 ダイハツ コペン フロントドア キズ・へこみ修理 保険修理 約18万円│板金塗装
筑西市 トヨタ ランドクルーザー プラド ドア・リアフェンダー キズ・へこみ修理 保険修理 約20万円│板金塗装
筑西市 スバル インプレッサスポーツ フロントフェンダー・フロントバンパー キズ・へこみ修理│板金塗装
筑西市 レクサス RX300F スポーツ フロントバンパー へこみ修理│板金塗装
筑西市 スズキ パレット スライドドア・リアフェンダー キズ・へこみ修理│板金塗装
筑西市 メルセデス・ベンツ Aクラス A180 フロントバンパー 擦り傷修理│板金塗装
筑西市 ホンダ フィット ハイブリッド リアドア キズ・へこみ修理│板金塗装