筑西市 エアコンメンテナンス カークリニック杉山/杉山自動車商会

サブページメイン画像

  • HOME
  • エアコンメンテナンス

エアコンメンテナンスなら
筑西市のカークリニック杉山へ
エアコン本来の性能を取り戻します!

 車のかかりつけドクター、地域有数のカーメンテナンス店

株式会社カークリニック杉山(旧:杉山自動車商会)は、地域有数のカーメンテナンス店

茨城県筑西市でエアコンメンテナンス、エアコンガスクリーニングならお任せください。当社は創業40年以上の整備工場。アフターサポートに特に強く、最新のエアコンメンテナンス機器トルコン太郎など、メンテナンスに特化した設備を完備。

国産車、輸入車、低年式車・旧車問わず、愛車のエアコン不調もしっかり解決いたします。

 エアコンメンテナンスに特化した最新機械を導入!

エアコンメンテナンスに特化したエアコンガスクリーニング機器「Snap-on PS134」を導入。

最近の車両は、エアコンガス補充時に規定量より10g違うだけでもエアコンが効かなかったりします。

「Snap-on PS134」では、今までのガス充填方法とは違い5g単位での充填が可能。そのため、近年の車両の細かい充填量にも対応。車の進化にあわせて、一番最適なエアコンガスクリーニングができる機械です。

>>「Snap-on PS134」について詳しくはこちら

 エアコンの不調に気が付きましたらぜひ筑西市の株式会社カークリニック杉山へ

茨城県筑西市の株式会社カークリニック杉山では、エアコンメンテナンスに特化したエアコンガスクリーニング機器を導入。「エアコンが効かない」「エアコンを付けると燃費が悪くなる」といったカーエアコンのトラブルを解決・防止いたします。
TEL:0296-24-6674
>>お問合せフォームはこちら>>LINE@のお友達登録はこちら

快適なドライブに必須なカーエアコン
こんな"お悩み"はありませんか?

 エアコンの冷えが悪い、、、

「冷房が効かない」原因として最も多いのがエアコンガス不足です。

運転中の振動などにより、エアコンガスは年々漏れていくので定期的なエアコンガスチャージ(補充)が必要。

エアコンガスは蒸発するときに周囲の空気の熱を奪い気化します。そしてその熱を奪われた空気が、冷気となって車内に送られる仕組み。従って、ガスが不足していると冷たい空気が生成されないんです。

 エアコンを入れると走りが悪くなる、、

エンジンは「車を走らせる動力」「コンプレッサーを回す動力」が必要になるので、エアコンを使用すると、当然エンジン回転が重くなります。

特に軽自動車の場合はエンジン出力が小さいので、このコンプレッサーとエアコンの負荷が大きくなり、走行への影響も大きくなってしまうんですね。

 エアコンを使うと燃費が悪くなる、、、

エアコンを作動させるための重要パーツであるコンプレッサーでは、エアコンガスを圧縮して気体の温度を変化させて送り出します。

ガソリン車では、エンジンの回転を動力にしてこのコンプレッサーが作動。そのため、カーエアコンを作動させるとガソリンを消費することになり、1割程度燃費が悪くなります。

 エアコンメンテナンスをしたことがない、、、

エアコンメンテナンスをしていないと、内部パーツの劣化などによりエアコンガス漏れや、フィルター詰まりが起こったりと様々な故障に繋がります。

修理には多額の費用がかかってきますが、定期的なメンテナンス(エアコンガスクリーニングetc)をすることでエアコントラブルを防ぐことが可能。

エアコンガス補充で解決?
従来のエアコンガス補充には明確な弱点が、、

 ①入れすぎで故障の原因になる

最近の車両は、エアコンガス規定量より10g違うだけでもエアコンが効かないなんてことも。

エアコンガス量は、規定量より少なくても多くても効き目が悪くなります。規定量以上にガスが入っている場合、ガス圧が高くなりすぎてコンプレッサーを止めてしまうため、冷えなくなってしまうんですね。

現代の車は、ガスチャージをガスの質量(重さ)で管理するため、従来のエアコンガス補充の場合、適切に測らないと「少なすぎor入れすぎ」といったリスクを伴います。

 ②ガス圧を正確に測ることができない

従来はアナログな方法で、エアコンのガス圧測定を行っていました。

エアコンガスが減っているかどうかを確かめるのがガス圧測定。ただ、従来のやり方だとどうしても簡易的な装置を使ってのアナログ計測に頼っていたため正確に判断することができません

 ③ガス補充の効果を100%引き出すことができない

エアコンガスの規定量エアコンが一番適切に作動するために設定されています。

つまり、エアコンガスが規定量より少なくても多くても本来の性能を発揮しません

 ④新車でもエアコンガスがぴったりが入っていない

新車だからといってエアコンの性能が100%発揮できているとは限りません。

新車のエアコンガス量を測定してみたことがあるのですが、驚いたことに新車でも規定量までしっかり入っていないケースが、、新車でもエアコンガスの測定をする必要があります。

筑西市でもいち早く導入
最新機器「Snap-on PS134」
エアコントラブルのお悩みを解決!

 ①規定量ピッタリのエアコンガスチャージが可能

茨城県筑西市の株式会社カークリニック杉山(旧:杉山自動車商会)では、規定量ピッタリのエアコンガス補充ができる「Snap-on PS134」を完備。

各車あらかじめエアコンガスの規定量が決まっており、これはエアコンが一番適切に作動するガス量に設定されています。最近の車両は、エアコンガス規定量より10g違うだけでもエアコンが効かない、なんてことも。

「Snap-on PS134」では、今までのガス充填方法とは違い5g単位でのエアコンガス充填が可能なので、近年の車両のシビアな充填量にもしっかり対応。車の進化にあわせて、一番最適なエアコンメンテナンスができる機械となっております。

 エアコン故障のリスクを防ぐ水分・不純物を無くす機能

配管内・コンプレッサー内の水分・不純物除去により、エアコン故障を防ぐ専用のエアコンクリーニング機能を搭載。

水分による錆は、コンプレッサー故障に繋がります。水分はガスと化学反応をして酸になり、配管・コンプレッサーを傷めてしまうんですね。「Snap-on PS134」では、配管内・コンプレッサー内の水分除去が可能。

さらに、フラッシングによる配管内・コンプレッサー内の鉄粉除去もできます。これら独自機能のエアコンクリーニングを行うことで、将来的なエアコン故障を防ぐことが可能。

 ③リークテストでより正確なガス漏れチェックができます

さらに「Snap-on PS134」のスゴイところは、リークテスト機能が付いていること。

リークテストとは、エアコンガスの漏れがないかをチェックする機能。従来なら配管内を真空状態にしてから、ガスの漏れがないかを15分ほどかけて確認していました。

一方、「Snap-on PS134」なら、なんと最短1分でガス漏れのチェックが可能。そのうえ、機械を使っての計測ができるので従来より正確な判断をすることができます。

Before:21.8℃

After:11.0℃

 なんと、、、マイナス10度の効果を体感!

「Snap-on PS134」にてエアコンガスクリーニング・エアコンガス補充を行ったスズキ ワゴンRです。

施工前と後とでマイナス10度の違いが出ました!

Before:10.7℃

After:6.6℃

 新型車でもマイナス4度の違いが、、

令和3年式のトヨタ ヴォクシーもマイナス4度の違いが出ました!

購入してから間もない新型車であっても、エアコンガスが規定量まで入っていないケースがあるんですね。そのため、新車であっても一度エアコンガスクリーニングでエアコンガス量の測定をオススメします。

フォルクスワーゲン パサート

Bofre:7℃

After:6.5℃

 輸入車でも対応OK

上記のお写真は平成20年式のフォルクスワーゲンでの施工事例です。

対応できる車種が広いのも、この機械の強み。国産車はもちろん、ベンツ・アウディ・BMW・フォルクスワーゲンといった輸入車にも対応OK。低年式車から最新車両までエアコン本来の力を取り戻します。

最新機器の導入を記念して
今だけの限定キャンペーンを実施!

 国産車、輸入車、大きさ問わず一律11,000円の格安価格!

【エアコンメンテナンス料金】
一律11,000(税込)※オイル・オイル添加剤の充填込み

【キャンペーン期間】
2023年9月30日まで

メールでのお問合せ

メールでお問合せ、ご相談のお客様は、以下のフォームにご入力の上、ご入力内容に誤りがなければ「送信」ボタンをクリックしてください。

お名前必須入力OK   (仮名でもOKです)
E-mail必須入力OK
お電話番号必須入力OK
ご相談 お問合せ内容入力OK
<例>
「エアコンの効き目が悪い」
「エアコンから嫌な臭いがする」
「一度エアコンメンテナンスしてほしい」
などお気軽にご記入ください。
画像添付入力OK
添付画像 ×
添付画像 ×
添付画像 ×
添付画像 ×
添付画像 ×

0MB / 25MB添付できます 画像を削除してください


画像は合計25MB以下で5つまで添付可能です。

エアコンガスクリーニングの作業の流れ

 ①車に入っているガスを回収

車に入っているエアコンガスを回収します。

このとき、実際にもともと何gのガスが入っていたのかも計測。

 ②真空引きの作業をし、配管内の水分・不純物を除去しリフレッシュ

エアコンガス補充する際に、サイクル内を真空状態にします。

その後、「Snap-on PS134」の専用機能により、配管内の水分と不純物を除去しエアコンクリーニングを実施。

 ③リークテストでエアコンガスの漏れがないかチェック

エアコンガスの漏れがないかをチェックできるリークテスト。

従来15分ほどかかって確かめていたものが、最短1で調べることが可能。また機械による自動計測なので正確に判断することができます。

 ④新しいオイル、エアコンガスの充填

ガス漏れがなければ、そのままオイルと添加剤・エアコンガスの充填を実施。

「Snap-on PS134」でのエアコンガス充填は、5g単位で規定量ピッタリに入れることが可能。車の内部は綺麗なガスに綺麗なオイルが充填され、不要な水分・不純物がなくなった状態になりました。

 ⑤エンジンを始動し、最終確認

エンジンを始動して最終確認を実施。

ガス圧力に異常がないかエアコンが十分に冷えるかを確認して問題がなければ完了です。

無料のご相談はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからでもお気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せは
0296-24-6674
で受け付けております。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。

お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>>お問合せフォームはこちら>>LINE@のお友達登録はこちら

カートに
入れる
気になる
お電話
お問合せ
お見積り